〒760-0048 香川県高松市福田町10-1(琴平電鉄 瓦町駅から徒歩5分)
当機構は、香川県内の経済界の協力により設立され、犯罪や非行をした人を雇用していただける事業所を開拓し、支援し、安全で安心な地域社会づくりに貢献することを目的とする特定非営利活動法人です。
国から受託した「更生保護就労支援事業」を行っています。
欠かせないのは事業主の皆さんのご協力
犯罪や非行をした人に対して社会復帰後の安定した生活を送るのに必要な仕事を提供することが再犯防止につながります。そのためには、多くの不安を抱えて出所してくる彼らの窮状を理解され、雇用していただける事業者(協力雇用主)の存在が欠かせません。
ご入会をお待ちしています
当機構は、協力雇用主の方々と犯罪や非行をした人たちとの懸け橋となるよう誠心誠意努めてまいりますので、ぜひご入会くださいますようお願いします。
香川県就労支援事業者機構は、犯罪者の就労を支援し、安全で安心な地域社会をつくるために活動しています。
一般刑法犯により検挙された者のうち再犯者の占める割合は、半数近くを占めており、その中でも無職者の再犯が多いことから犯罪をした人の支援が必要です。
刑務所出所者等が無職のまま無為に1日1日を過ごすことの無いよう、高松保護観察所と連携し、出所者と面談し、協力雇用主に雇用を要請しています。
協力雇用主とは、犯罪や非行をした人の自立及び社会復帰に協力することを目的として、彼らを雇用し又は雇用しようとする事業主で、国の機関である保護観察所に協力する事業主の方のことです。
出所者の帰住地や希望の業種・職種・給与等の雇用条件といったものについて、協力雇用主と適切なマッチングがなければ就労支援は成立しませんから、当機構は、できる限り広域で多種多様の業種や職種の協力雇用主を求めています。
協 力 雇 用 主
平井料理システム社長 平井 利彦 氏
5年間に16名の刑務所出所者や少年院退院者を雇用しました。
初めての雇用は、正直言って不安でしたね。実際、うまくいかないこともあったし、そうかと思うと、将来は幹部に取り立てたい素晴らしい者もいました。そんなこんなで、今では,雇用する以上は罪を償い終えた連中なんですから、まずは信頼して人間関係を築いてゆくことが大事と確信しています。
これからも許す限り支援をしてゆくつもりです。